endo hits! by エンドウ 乾徳山
11月中旬、秋が深まる乾徳山に行ってきました。
「鎖場が楽しめる山」と聞いていたので前々より行ってみたいと思っていた山です。
ルートは乾徳公園駐車場→乾徳山登山口→分岐→小屋沢ノ頭→乾徳山→高原ヒュッテ→分岐→乾徳山登山口→乾徳公園駐車場
このルートだと上りで鎖場を通り、下りは反対側に降りて行きます。
上りと同じルートに合流してぐるっと一周するイメージです。
駐車場から登山口まで約30分ほど
山の中は所々に秋を感じます。
(紅葉はすでに終わってましたが・・)
水場の錦晶水
ひらけたところから富士山もくっきりと見えこの日は天気に恵まれました。
この辺から念願?の鎖場
両手でよじ登っていくので手を守るためのグローブはマストアイテム!
よく覚えていませんが4〜5箇所くらい?の鎖場を抜けていきます。
途中切り立った崖に身をさらすポイントがあったり、
こんなところにハシゴがあるの!?ってところだったり、ちょっとしたアトラクション感覚です。
最後の鎖場「鳳岩」は高さ20mほどあるとのこと・・。
(怖っ)
いざ登り始めると、登ることに必死でそれほどの高さを感じることなく登頂!
ふ〜、絶景。
絶対にすべったらいけない緊張感を堪能できました。
下りは反対側に降りて行きます。
こちら側のルートが思っていたより大変でした・・
ツルッとした平たい岩が急斜になっていて非常にスベる〜
行く人は気をつけてください!
下りはなるべくトレッキングポールを使うように意識しています。
これがあると膝への負担がだいぶ違うことに30代に入り気がつきましたw
↑ZpacksのMinimalist Trekking Pole
昼食はお湯を沸かすだけの簡単インスタントラーメン。
SOTOのバーナー「レギュレーターストーブ TriTrail(トライトレイル)」を使ってます!
ここでちょっと商品紹介・・
:チタン製の3本脚五徳を採用しており重量135gと軽量。
・地面との接地点が3ヶ所のため水平も取りやすい。
・なおかつ低重心で使うので安定性もバッチリ。
・燃料は入手しやすいCB缶タイプでランニングコストも良し。
・熱量も2.6kWとストレスなく必要十分です
・チタン五徳の焼き色チタンブルーがかっこいい!
低重心で倒れにくいので、ご飯が台無しになる可能性が(ほぼ)ありませんw
リスクを極力避けている安心感があります。
14:00に乾徳公園駐車場に着。
TOTAL:6:49
距離:11.1k
今回も良い山でした!
次回はどこに行こうか考え中〜
「鎖場が楽しめる山」と聞いていたので前々より行ってみたいと思っていた山です。
ルートは乾徳公園駐車場→乾徳山登山口→分岐→小屋沢ノ頭→乾徳山→高原ヒュッテ→分岐→乾徳山登山口→乾徳公園駐車場
このルートだと上りで鎖場を通り、下りは反対側に降りて行きます。
上りと同じルートに合流してぐるっと一周するイメージです。
駐車場から登山口まで約30分ほど
山の中は所々に秋を感じます。
(紅葉はすでに終わってましたが・・)
水場の錦晶水
ひらけたところから富士山もくっきりと見えこの日は天気に恵まれました。
この辺から念願?の鎖場
両手でよじ登っていくので手を守るためのグローブはマストアイテム!
よく覚えていませんが4〜5箇所くらい?の鎖場を抜けていきます。
途中切り立った崖に身をさらすポイントがあったり、
こんなところにハシゴがあるの!?ってところだったり、ちょっとしたアトラクション感覚です。
最後の鎖場「鳳岩」は高さ20mほどあるとのこと・・。
(怖っ)
いざ登り始めると、登ることに必死でそれほどの高さを感じることなく登頂!
ふ〜、絶景。
絶対にすべったらいけない緊張感を堪能できました。
下りは反対側に降りて行きます。
こちら側のルートが思っていたより大変でした・・
ツルッとした平たい岩が急斜になっていて非常にスベる〜
行く人は気をつけてください!
下りはなるべくトレッキングポールを使うように意識しています。
これがあると膝への負担がだいぶ違うことに30代に入り気がつきましたw
↑ZpacksのMinimalist Trekking Pole
昼食はお湯を沸かすだけの簡単インスタントラーメン。
SOTOのバーナー「レギュレーターストーブ TriTrail(トライトレイル)」を使ってます!
ここでちょっと商品紹介・・
:チタン製の3本脚五徳を採用しており重量135gと軽量。
・地面との接地点が3ヶ所のため水平も取りやすい。
・なおかつ低重心で使うので安定性もバッチリ。
・燃料は入手しやすいCB缶タイプでランニングコストも良し。
・熱量も2.6kWとストレスなく必要十分です
・チタン五徳の焼き色チタンブルーがかっこいい!
低重心で倒れにくいので、ご飯が台無しになる可能性が(ほぼ)ありませんw
リスクを極力避けている安心感があります。
14:00に乾徳公園駐車場に着。
TOTAL:6:49
距離:11.1k
今回も良い山でした!
次回はどこに行こうか考え中〜