商品説明
FEDECA 三徳包丁 大
アウトドアへスタイリッシュに持ちだせる、切れ味抜群の普段使い包丁。

折畳式料理ナイフをお使いのアウトドアラバーな皆様から もう少し刃渡りの長いものも欲しい!
という声を多く頂いておりました。
特に料理にこだわりある皆様にとっては普段使いできる包丁を、スタイリッシュに持ち出すことができたら嬉しいですよね。
そんな皆様にご提案したいのが、FEDECA「三徳包丁」。
スタイリッシュに持ち運ぶことを軸に置いたプロ仕様の家外共用の包丁です。
デザインにより価格が異なります。
○プレーンブラウン、プレーンブラック、プレーンホワイト
¥17,600(税込)
○名栗ブラウン、名栗ブラック、名栗ホワイト、マルチカラー、リップルブラック
¥18,700(税込)
製品仕様
【サイズ】
全長 29㎝ / 刃渡り 17㎝ / 刃厚 2㎜ /
重量 約 145g
【素材】
刃:AUS8
柄:積層強化木
ネジ:真鍮
こだわりのポイント3つをご紹介します!
①抜群の切れ味でメンテナンス性もGOOD!アフターフォローも充実。
ブレードの鋼材には日本製の高機能ステンレスAUS8を採用。
医療用のメスやナイフなどにも用いられ、錆などに強い耐蝕性をもつ非常に研ぎやすく、扱いやすい鋼材です。
一般のステンレス鋼に比べ、切れ味は長続きするのが特徴ですが、もし刃が切れ止んだり、欠けてしまった場合は、FEDECAオフィシャルへお気軽にお申し付けください!
② お気に入りのトングやナイフとコーディネートを楽しめる。

ハンドルには水に強い積層強化木を採用。
FEDECAシリーズのハンドルラインナップともコーディネートを楽しめる8種類からお選びいただけます。
③ スタイリッシュに持ち運べる国産本革レザーケース。
レザーケースにもこだわりを。
私たちはケースも大切な作品の一部であると考えております。だからこそ、皆様に自信をもってお勧めできる素材で作りたい。
私たちの工場から車で1時間ほど。
同じ兵庫県は姫路を拠点に100年以上の歴史を誇る日本トップクラスの高品質レザーをつくるタンナー、(株)山陽さんの「フルベジタブルタンニンレザー」を使用しました。
山陽さんのフルベジタブルタンニンレザーは、約1カ月もの間タンニン液が入ったプール「ピット槽」に漬けこまれ、ゆっくりと鞣されていきます。
そのため革の繊維層を損なうことなく、しっかりとした「堅さ」「強さ」を維持したまま「革」になっています。この特性は鋭利な刃先やデリケートな先端部分を守るのに最適です。
それをケースに仕立て上げるのが、同じく兵庫が誇る鞄の産地「豊岡」の鞄職人さん。
「姫路の革」×「豊岡の鞄」×「三木刃物」トリプルコラボが織りなす上質なレザーケースです。
※レザーケースは別売です。


真鍮のボタンがアクセント。経年変化も楽しめます。
専用レザーケースはこちらからご購入可能です。
おすすめ商品
売れ筋商品
他の商品を探す